バイオリンレッスン日記#468

当ページのリンクには広告が含まれています。

今年最後のバイオリンレッスンです。
バタバタした12月も後僅か。ラストは、先週よりは練習したかな?
いや、、、、あっという間に1週間で、思うような時間は取れなかったですね。

目次

セブシック opus1

セブシック
今日のは、まあまあ取りにくい・・・。イマイチでした。

ベートーベン(ベートーヴェン) ロマンス

ロマンス1番 ト長調 作品40
《Beethoven Romance for Violin and Orchestra No. 1 in G major, Op. 40》

ベートーベンのロマンス1番 ト長調 作品40』のレッスンです。

12月は多分、年間でも1番練習してないと思います。
練習時間も、あまり遅いと近所迷惑ですしーっとただの言い訳。

とはいえ、とりあえず、半分くらいまで進もうと。
重音に難航しつつ、自分で弾いていると変なポジションで辛かったり、
先生にこっちの方が楽とか教えてもらえると、少し取りやすくなったり。
とはいえ、重音が汚い音になったり、半分しか音が出なかったり、ワタワタしてます。

今日のレッスンは、弾けない箇所をやるよーっと。

ゆん

私としては、せっかく最初の方を練習したので、
練習したところを弾きたいのだが・・・


毎回、私の意図せぬ感じでレッスンになるんですよねぇ。
とはいえ、弾けないところを、教えてもらった方が良いとは思いますがね、
ちょっとでも弾けるところを、気分よく弾きたいと思ったり・・・・・・笑

とりあえず、弾けない箇所を教わって、半分到達!
残りは、連休に練習しておくようにとのこと。

ゆん

暇を見つけると、これまたサボるんですよね。
バレてるね。

2024年のバイオリンの総括

練習と成果、振り返り

今年は、とにかく練習していないですね。
レッスンだけは、休まないように行っているものの、練習は本当に少ない。
カルテットをやっていた時は、忙しくても人に迷惑かけるので、もうちょっと向き合っていたのかなと。
個人となると、本当に自分の弱さが出ます。

前に進むどころか、後退しているのかもとも思ったりもします・・・。

来年の改善点・目標

毎日練習と言いたいところですが、おそらく難しいので、10分でも15分でも時間を見つけて、なるべく触れていこうと思います。
少ない時間の中でも、やれることはあると思うので、好きな曲をよく聴いて、
弾くだけに拘らず、もっと音楽を楽しめるようにしたいです。
今やっている重音も嫌がらず、イライラしないで、一歩一歩やっていけたら、
もう少し、滑らかに弾けるのかなとか思います。
バイオリンを弾いていると楽しくなるものの、弾くまでが、疲れて嫌になったり、
だらけたり、無駄な時間を過ごしがちなので、その無駄な時間を少しでも減らしていこうと思います!

ゆん

出来ないんじゃ・・・?笑

あくまでも趣味としてやっているので、癒されることが大前提ではあるけれど、
来年の発表会に落ち込まないように!ギリギリになって焦らないように!
ちょっとずつ進んでいこうと思います!

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
著:阿久井真
¥693 (2025/01/10 17:54時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
編集:国際スズキ協会ヴァイオリン科教本委員会
¥3,630 (2025/01/09 19:01時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
Alfred Music
¥2,768 (2025/01/11 14:53時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
著:オタカ-ル・シェフチ-ク
¥1,540 (2025/01/14 20:07時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次