小さなLEDシーリングライトって、どのくらいの明るさのを買うべき?
部屋の一部に、物置のような?
ウォークインクローゼット?みたいなおしゃれなものではなく、
ただの、小さな区切られた部屋があります。
他の部屋の電気が壊れてしまい、とりあえず、電気が欲しかったので、物置はそんなに必要ないだろうと、ちょっと拝借したところ、あらまっ、真っ暗。笑
窓も何もない物置部屋は暗いのね。
そして、家族に怒られました。笑
ということで、慌てて、とりあえず小さなLEDライトを買ってつけてみました。
物置だし、小さめのものを探していたところ、
『アイリスオーヤマ LEDシーリングライト 小型 メタルサーキットシリーズ 2000lm 昼光色 SCL20D-MCHL』というものを発見!
メタルサーキットというのは、どうやら、明るいのに眩しくなく、自然な明かりらしい。
値段もちょうど良さそうだったし、明るいのならばと、購入してみました。
おすすめな明るさがあるようで
以下のような感じで、おすすめな明るさだそう。
- 物置におすすめ(600lm)
- トイレにおすすめ(1200lm)
- 廊下・玄関におすすめ(1600lm)
- 洗面所におすすめ(2000lm)
物置とトイレだと物置の方が広いのにな。
なんか、明るさって広さとは違うのね!
用途別という感じなのかしら?
我が家の住民は、目が悪いので、明るくしてくれとの要望があり、
とりあえず、この中で1番明るい洗面所におすすめという『2000lm』のものにしてみました!
買ってみたら、パッケージに納戸・玄関・クローゼット・キッチン・物置きに快適って書いてあります!笑笑
これで正解ってことですね!
アイリスオーヤマのLEDシーリングライトを取り付け方
シーリングライトの付け方でちょっとだけ悩んだので、ここに書いておきます。普段悩むことはないはずですが。
天井には、以下のような四角い『角形シーリングライト』プラグがついています。
『アイリスオーヤマ LEDシーリングライト 小型 SCL20D-MCHL』は、丸型でも角形でもOKと書いてありました。
角形の人は、中が四角くくり抜いてある方のアダプターを、
丸型の人は、丸いアダプターを使用してください。
以下のような感じでアダプターをシーリングライト本体に装着!!←間違ってます!
この状態で、天井にあるプラグに嵌めようと思ったら、、、、
これで、天井のプラグにつけようと思っても、全然場所がわからないし、どうなってるの???
普段、説明書って読まないので、たまに、自由に適当にやり過ぎてあれ?ってなります。
説明書を読んでもあれ?どーゆうことってなりましたが、、、判明!
正解!天井のプラグに付属のアダプターを被せること!
あとは、この写真で見るピンクの線のように、
アダプターのスリットと、天井についているプラグの金具を入れる四角いスリットの場所の中心を合わせる!
暗闇すぎて、写真が荒くてすみません・・・
あとは、シーリングライトの表に、矢印のシールがあるので、この赤い線と同じ角度にして、はめ込みます。
少しは、探る必要がありますが、これで入ったら、ライトを右に細いスリット側、この写真だと右側なので、右回りに回せば完了です。
小型シーリングライトの威力はかなり凄い!
元々は、蛍光灯が2個、大きいのと、小さいのがあるシーリングライトをつけていたのですが、
ものすごいちっちゃなこのシーリングライトで十分の明るさです!
コメント