手が痺れて、洗濯ピンチの困ったを解決!

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

頚部脊柱管狭窄症、手根管症候群で手の痺れ

手を使いすぎたのと、MRIの結果では、首の6番目だったか?5番目だったか?
骨が変形していて、神経を圧迫しているのだろう?と。

猛烈な痺れに襲われて。

早2ヶ月くらいですかね?

今は、だいぶ良くなってきて、パソコン打つのも、まあ、痺れるけれど、なんとか。

1番困ったのが、洗濯物を干すときに使う、洗濯ピンチ。

ゆん

まさかの・・・
洗濯ピンチを握ると激痛です・・・

我が家では、無印良品のアルミ角ハンガーというものを使っています。

スタイリッシュ!!!!!

これね、見た目が、おしゃれで、いい感じなんです!
しっかりしていて、ピンチが壊れても換えれるようになっていて、
ピンチの性能もよし。アルミ製なので、全然悪くならないし、
エコでいい!長持ち!

でも、重い!
そして、洗濯ピンチもしっかりしていて、硬い!

痺れがないと、これがいい感じだったのですが、痛いと、泣きそうになります。

ゆん

困った…

重い!
頑丈過ぎる!
ピンチもしっかりし過ぎて、硬い!

ゆん

今まで、感じなかったけど、
こんなに重かった?
手が痛いし、痺れるし
ピンチも硬くて一苦労・・・

救世主!ニトリの角ハンガーは、手の痺れている人に最高です!

プラスチックの角ハンガーは、夏の猛暑で、すぐボロボロになるし、
洗濯バサミもすぐボロボロになります・・・。

最近は、無印のアルミ角ハンガーがお気に入りでしたが、
手の痺れで、握ると猛烈に痺れがくるし、重いもの持つと、痺れるし、肩使うとまた痺れるし・・・。

ゆん

ババア全開ですやん・・・

そこで、なんとか少しでも楽な方法を探していて、
何かいいものないかなと。

そして発見しました!!!!!

ニトリのアルミフレーム角ハンガー

ニトリのアルミフレーム角ハンガー

『軽くてピンチが割れにくい』そして、軽い力で開くつまみやすい形状!

これね、びっくりするくらい、違います!
無印のと比べると、とにかく楽に開く!
そして、洗濯物が落ちたりとかも、今まで一度もないです。

ゆん

これは、ニトリ素晴らしい!
革命的!

ゆん

痛くないとは言えないけど、
めちゃくちゃ楽になりました。

広げた感じもこんな感じで、問題なし。

左:ニトリ 右:無印良品

若干、形状が違いますが、使った感じは、変わらないです。
収納時のフックの位置が、内側なのか外側なのかの違いはあります。
フックの形状は、無印の方が綺麗かな。

良かったこと

  • ピンチが楽になった!(軽い力でつかめる)
  • 引っ張れば、洗濯物が取り込める!
  • 強度も良い!
  • ピンチの跡が残ることもない!
  • 収納時も嵩張らない!
  • 軽い!

単体で、洗濯ピンチ『ポリカーボネートピンチ10本セット』も売っていて、これも買ってみましたが、いい感じです!

つまむと手が痛い人とか、痺れてる人とか、買ってみる価値あります!!

ゆん

私は、幸せになれました!
これは、かなりいいです!
もっと早くに買うべきでしたね!

ゆん

手が痺れたり、重いもの持つと痛かったり、
辛い人多いと思います。
かなり楽になると思います!

ゆん

デザイン重視はあかんですわ!
使い勝手1番ですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次